- トップ
- 採用情報
採用情報
採用について
!! 平成30年7月現在、「あいケアマネ事務所」にてケアマネージャー(1名)を、「あいケアサービス」にて登録ヘルパー、準社員ヘルパーを募集しております。
(ヘルパーは、資格をお持ちでない方の資格取得の学費を支給する制度(最大15万円)があります)
ケアマネージャーの募集要項
仕事内容
居宅介護支援事業所でのケアマネージャー業務
勤務形態
常勤(パートも応相談)
給与
保障給(20万円以上)ありの歩合給
例) 要介護3~5を12件、要介護1~2を23件、その他に要支援、認定調査など数件を受け持った場合
→約30万円
そのほか主任介護支援専門員手当月額2万円
待遇
■交通費支給
■試用期間3か月(給与等の待遇は同等)
■雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
■マイカー通勤可
■携帯電話貸与
勤務時間
フレックスタイム
定時の出社・退勤は不要。
直行や直帰も可能。
休日
土曜日、日曜日の週休2日の他に、祝日。年末年始。
その他の重要事項
■経験者は条件など勘案再考もしますので、是非一度ご相談を。
■常勤では担当人数28人に達することを一応の標準とします。
■自宅パソコンでも担当利用者の情報は閲覧・入力可能です。直行や直帰も可能。フレックスタイム制であり定時の出社、退勤は不要です。
■ただしこのような自由度は熟練度に応じてのものです。家事や余暇の時間がとれるよう可能な限り縛りを少なくしていますが、担当利用者の対応や、保険請求にまつわる諸事には、厳正さを求めます。
登録ヘルパーの募集要項
仕事内容
訪問介護事業所のホームヘルパー
勤務地
船橋市、特に新京成線沿線(高根台、新高根、高根町、習志野台、薬円台、飯山満、芝山、金杉、二和、三咲など)。直行直帰。
勤務形態
直行直帰を常とする登録制アルバイト。住居地近くのお仕事をお願いします。
マイカーを訪問のために使うことができる、というかたはなお歓迎。
※短時間の勤務をしたいという方もOKです。空いた時間を仕事に生かしたい方大歓迎です。
支給金額
■身体介護 時給¥1,600~1,800
■家事援助 時給¥1,100~1,300
■処遇改善加算からの手当 年度ごとの支給計画に従って分配する。
(これまでの支給実績では、時給10%程度upと見込まれる)
■交通費(マイカー1kmあたり15円。公共交通機関は実費額支給)
応募資格・条件
ヘルパー2級(初任者研修)以上。 ※経験・年齢不問(同行研修あり)
資格の無い方も注目!! 資格取得学費の支給制度
・訪問介護員をおこなうために制度上必要とされる「介護職員初任者研修」の資格取得にかかる学費を最大15万円まで補助する制度です。
・まず弊社での採用面接を行い、そのあといずれかの資格取得スクール(こちらで指定することもある)でいったん各自で費用を支払い通学、資格取得してもらいます。
・その後、弊社に登録ヘルパーとして就職していただき、実際に行った訪問介護サービス提供時間が150時間に達した翌月に、スクールの学費(ただし最大15万円。通学費は対象外)を給与支給するものです。
※スクールの費用は通例3万円~10万円におさまると思われます。
勤務時間
週1日、1日1時間より可能。
準社員ヘルパーの募集要項
仕事内容
訪問介護事業所のホームヘルパー。
事業所内事務。
経験によってサービス提供責任者
勤務地
訪問先は船橋市、特に新京成線沿線(高根台、新高根、高根町、習志野台、薬円台、飯山満、芝山、金杉、二和、三咲など)。
事務は事業所内(高根台7-2-4)。
直行直帰可。
勤務形態
週20~40時間を勤務にあてていただきます。
(例 9:00~17:15 休憩45分、月~金→週37.5時間勤務)
マイカーを訪問のために使うことができる、というかたはなお歓迎。
直行直帰可。
支給金額
■時給900~1,000円(経験に応じる。要相談)
・介護福祉士+50円
・サービス提供責任者+50円
■処遇改善手当(例 週37.5時間勤務の場合、月額26,250円)
■交通費(マイカー1kmあたり15円。公共交通機関は実費額支給)
応募資格・条件
ヘルパー2級(初任者研修)以上
ヘルパー(正社員)の募集要項 ※現在募集しておりません。
仕事内容
訪問介護事業所のホームヘルパー。
訪問介護に関するPC入力、書類整理などの事務。
状況・技能によっては仕事手配、サービス提供責任者などの管理的業務も。
勤務地
船橋市(事業所は高根台7-2-4)
勤務形態
常勤正社員。
マイカーを出勤や居宅訪問のために使うことができる、というかた歓迎。
給与
■基本給‥‥17万円(3か月の試用期間は15万円)
■職能手当‥‥介護福祉士3万円
■処遇改善手当‥‥年度ごとの支給計画にもとづく(現在2.8万円)
※介護保険の「処遇改善加算」制度による給付金から支給。同制度が存続する限りは支給継続される。常勤に対する給付額は現在までに徐々に増額され現在上記金額となっているが、制度存廃の帰趨により変動する可能性あり。
■その他、サービス提供責任者手当、時間外手当、通勤手当(マイカー1km15円。公共交通機関は実費額支給)
△ボーナス・退職金の規定はありません。
待遇
■交通費支給
■試用期間3か月
■雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
■マイカー通勤可
応募資格・条件
介護福祉士
勤務日
週休2日。どの曜日を休日とするかは応相談。
勤務時間
1日8時間。日勤(およそ8時~19時に収まる)訪問介護がほぼ全て。
問合せ方法
■電話は本社 047-464-7456 担当・越川弘太郎まで。
応募される場合はその後面接の日取りを決めます。
■時間のご都合で電話よりもメールで質問などのやりとりをしたい、という方も。下記メールアドレスへお願いします。ただし件名は求人とだけ入れてください。
概要
- 有限会社あいケアマネージャー事務所
- 〒274-0065 船橋市高根台7-2-4
- TEL:047-464-7456
- FAX:047-464-7472
★★★★【採用情報】★★★★
平成31年3月現在、船橋市地域にてケアマネジャー(常勤1名)、
登録ヘルパー、
準社員ヘルパー
を募集しております。
★★★★★★★★★★★★★★
■「あいケアマネ事務所」
居宅介護支援事業
■「あいケアサービス」
訪問介護事業